1994〜95年(NO1〜290)
94年総数209缶、95年総数101缶

写真の見方、古いのが下段左端になっておりこの番号通りに見ていただければ幸いです。

21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
10



No261〜290
  長いこと入手が待たれていた272番トレッカが復活、そして年末は再び関西に出向きついに290番南海も入手成功・・しかし現時点で95年度は以外にも80缶しか集まっていない・・何とかして年内100缶にしなくては・・


No231〜260
  GWは名古屋、三重で難航していたヤマト他、UCCスーパーリッチ(東海限定・・?)旭化成、デミール、サンキョーとレア物ラッシュ・・、そして東京〜北陸間は全国を廻る最高のルートで名古屋、大阪も行きやすく、東海、長野、高山、新潟経由でも行けて非常にバランスがよいのだ
No201〜230
 94年、S缶初年度は209缶入手する、そして95年、いきなり実家の近所で210番タマノ井、富山市で211番瑞雲を入手する、そして春、千葉で219番エースタードリンク、ラストにはこれは無理と思っていた伝説のヤマニ乳業も入手する。レア缶続々登場・・。
No161〜200
 94年夏は記録的な猛暑だったが暑さにもめげず缶探しに没頭する、視野も広がり古い店や高架橋下なども調べ80年代の缶(166〜170番)も次々と入手、北陸は缶コーヒー不毛地帯ではあったが電車であらゆる街に行くと古い缶が(188番なぜ北陸にJUICYが・・?)自販機で入っていたりもしました。186番はサッポロだがジャパレンの企画缶である。最後に上段は関西編S缶は13缶とL缶は10缶と高成績で(^。^)第2次黄金期に突入した。
No121〜160
  94年4月晴れて北陸在住が決まり実家で集めた120もののS缶と離れ離れになったが行動範囲が一気に広まった。上段は8月の帰省だが途中下車を利用してコーヒーを探す。
No91〜120
  3月、最後の大学受験のため北陸へ・・1次2次試験とあるため1週間という長期滞在となった、一気に18缶(91〜108番まで)入手するが(一体何しに行ったの・・(`〜´;)特に関東では売っていないというものは98番ジョージアハイブレンド、100番共栄製茶ぐらいだったが地方の販売の誤差はかなりあった。自販機はおろか全く見かけなくなった108番NITOHが北陸にあったなんて・・(^^;)113番7daysコーヒーはカネボウだが何処で買ったか記憶が・・?。
No61〜90
 2月から3月までのラインナップ、39、80番はアートコーヒーのS缶だが80年代のデザインが未だに現役で売っていたのは嬉しかったがしかし最も好きであったモカ(砂漠の写真)ブルマンは61番のような味気ないデザインになり当時のデザインの缶が入手が適わなくなったのが悔やまれる(♂_♂)
No31〜60
  今のところ近辺ばかりで一気に集まるが目新しいものはUCCの西武ライオンズぐらいである、チビチビとデドストック(47,48番等)も見つける。この頃青春時代のバイブル、缶コーヒー風景論を購入する。
No1〜30
 94年1月S缶収集を開始、さすがに種類が多いだけにたった3ヶ月で120缶越えてしまい一日に必ず1,2本は飲んだ計算になる(^_^;)。

inserted by FC2 system