最後の急行能登

 大学受験以来20年に渡り乗り続けた急行能登と寝台特急北陸号(上野〜金沢)は3月13日を持ちまして廃止となります。これまで能登号は実家帰省の際の利用し、途中下車で埼玉、栃木、群馬エリアのメーカー訪問し多数の収穫を得ることが出来た。北陸号は受験で1度乗ったきりですが・・近年は予算の関係上バス利用が多くなってきて急行に乗る頻度は激減しもっと乗っておけばよかったと後悔しております・・。(´。`)

 今回、能登号に乗って最後の勇士を焼き付けるために北関東のキャップ調査を急遽決行したわけですが私は大混雑を防ぐために1週間前の5日に出発することにした。切符購入の際は指定席は既に満席だったので自由席は座れるように出発の2時間前からスタンばっていましたが鉄道マニアはそれほど多くはありませんでしたが・・。

  

金沢駅構内にあったパネル

   

 撮影の注意ポスター、電光掲示板、時刻表など撮りまくります・。(^_^;)

 

 

 北陸と能登号が合流時にはかなり混雑してきてこのロケが限界でした・・。(^_^;)正面も撮ったがフラッシュを使わないとぶれまくり・・(´。`)新しいデジカメとはいえまだ使いこなせず綺麗に撮れません。三脚を持ってくればよかったです・・。(-_-;)最終日ですがTVや新聞で見ましたが大混雑でもはや撮影どころではなくこれで良しとしなくてはいけませんね・・。

  

 

  

 22:15分、大勢のファンに見送られて出発、しかし来週廃線とは思えないほどのガラガラ・・はっきりいって10分前に駅に着いても十分でした。とにかくも座れたので助かりましたが最終日はこうもいかなかったでしょう・・、上手い具合に午前3:30分ごろ高崎で30分ほどの停車、5時くらいに熊谷で下車しましたがさすがにこの時間は撮影隊はあまりおらずだったので完璧に能登号の正面を撮ることが出来ました。v(^_^)v、そして熊谷から最後の出発を見送りました。
 能登号の今後ですが土日休日など臨時便として走るそうです。これからも能登号に乗って北関東の調査が出来るようです。(^o^)ただこのボンネット型の車両は現役最後となるそうです、長い間お疲れ様でした。



 ここから・・埼玉、群馬、栃木の乳業訪問記録・・(^_^;)

 前置きが長くなりましたが熊谷からUターンしてここからキャップ調査が始まった。今回訪問する松村はじめ、、磯田、両毛、栃木11年ぶりの訪問となったがこうしてまた再訪問が出来るとは感慨深いものがある。当時の興奮が蘇りそうです。当時思えばかなりハードな旅であり、この短時間で一気に廻ったわけですが(松村に関してははこちら)残念ながら自社製造は中止した模様でかっては5種類あったのですが委託製造による牛乳の1種のみとなってしまいました。

松村乳業

工場の取り壊された跡が・・。11年の歳月は長く当時の記憶がありません。

現在栃木乳業による委託製造

 前回は深谷駅から乳業まで5キロ以上の距離を歩いたわけですが他本庄市街地探索、そして1レンタカーのある店に11時まで着かなければならなかったためそれを考えると時間的にきつい・・サイトを調べたら本庄駅にレンタサイクルがあることがわかり助かりました。熊谷から深谷を超えて本庄駅で下車、早速自転車を借りて捜索しましたが今にも雨が降りそうでしたが約2時間の猶予でしたが訪問と市内巡り含め十分な時間でありました。

  

本庄市と深谷市を結ぶ県道・・喉かな田園風景である。本庄駅から松村乳業は約6〜7キロの距離であった。

 

 本庄市内は数回歩いたが今も古い店舗やたくさん残っておりなかなか濃いところである。古いサンプルのあるレストランは営業しているようです。

 高崎のレンタカーのあるガスタンドに11時までどうにか間に合いました。(^_^;)高崎市から栃木乳業まで約100キロ弱ですが両毛線は便があまりよくなく1時間に1本レベル、足利の磯田、両毛は最寄り駅も分散している上に駅から遠い、栃木乳業にしても駅からレンタサイクルで行ったこともありすべて廻るのには非常に無理がある・・そこでレンタカーを使う方法を思いついたわけです。レンタカーは初めての経験で少々緊張しましたがすぐに慣れましたね、今回借りて乗ったのはTOYOTAのVITZでしたが道中撮影する暇が無く、よその車を撮影・・(^_^;)MYCARは日産パルサーでしたがこちらの方が乗り心地は最高でしたね。(^o^)


タカハシ乳業

  初入手したのは81年で何処かのデパート内でしたがその後、スーパー、デパート等で大瓶で多種にわたり販売していました。当時の私にとって大瓶は高値で中には入手出来なかったものも・・(岩手の・牛乳が入手出来ませんでした・・。(´_`;)群馬は何度か行きながらタカハシはようやく訪問が実現した。関東圏で幅広く出していながら以外にも小さいメーカーで住宅街にぽつんとあった。

タカハシジャージーとガンコじいさんの牛乳、後者はは97年入手し今も現役です。

 ジャージーとコーヒーは81年製で当時は小瓶で売っておりました。上州路は87年製,さくら大使館販売のさくらの国は93年製

  

低温殺菌は2010年製、ノンホモは92年製、消費期限以降は緑色になったようです。




大谷ミルクプラント

  

 前橋市の駅から北部約5キロほどにある大谷牛乳、12年ぶりの訪問でしたが瓶は中止してしまい現在は明治牛乳販売店ですがキャップも残っていませんでした。(´。`)大谷牛乳,のレポはこちら



磯田乳業と両毛酪農

  栃木県足利市の両毛牛乳と磯田乳業ですがどちらも両毛線沿いですがどちらも駅から遠くまさにレンタカーは正解でした。県道67号周辺にありますが残念ながら2社とも瓶製造を中止した模様で後者も栃木乳業の販売店となっておりました。(´。`)詳しい詳細はこちらへ・・



栃木乳業

かっては5種類あったがりんご、オレンジは製造を中止した模様・・。(´。`)多くのメーカーの委託製造をしております。

げんき牛乳は宇都宮の長島乳業

 同じく11年ぶりの訪問となった栃木乳業、今回はこれのために栃木まで足を伸ばすことになったわけですが先ほどのように高崎から栃木市まで約100キロ弱、11時に出発して3時間ぐらいで着けるものと思いきや県道67号線は混雑しておりおまけに群馬栃木の人は運転がゆっくりなのであった。なかなか前に進めません、やっとこ乳業のある県道に入ったが近年バイパスになったようでがどこかおかしい、何かが違う・・11年前はもっと狭い県道だったと記憶していたため矛盾を感じていたのであったが結局道に迷ってしまった。もうUターンの時間が来てしまい訪問を諦め途方にくれるまま偶然、裏道らしきのを見つけココにかけてみたらようやく栃木乳業ようやく発見できましたがこの時4時過ぎであった、まさにギリギリであった。結佐野厄除け大師や栃木市街地など探索できませんでした・・。(´。`)11年前の調査に関してはこちらへ・・!


 これでその日の調査は終了ですが8時までに高崎に戻らなくてはなりません。5時過ぎに足利市内、6時過ぎに伊勢崎と道が混雑し雨も激しくなりペースは遅くなり焦りましたが何とか7:30分ぎりで戻ることが出来ました。(^_^;)3300円と格安のビジネスホテルを発見しココで宿泊となったが以前は健康ランドなどを利用していたが混雑時は寝る場所も無くとても泊まる気になりません・・・・。(´。`)これで以後の群馬調査はこのホテルを使いましょう。



伊藤牧場と貝瀬ミルクプラント

  

伊勢崎市街

高崎市内、3月6日は1日中雨・・(´。`)伊勢崎、高崎市内を歩き回りましたが群馬はレトロな建物がたくさん残っています。自販機は今一でしたが・。

  

伊藤コーヒー同時GETでしたが何と公正があるのとないのが・・!(※。※)

  前橋市で無理やりレンタサイクル・駅の取扱所にも難色を示されましたが(傘を差して運転は禁止ですといわれたが・・)何とか1時間くらいと押し捲って借りましたが結局伊藤牛乳の訪問ぐらいしか出来ず、雨や風が激しくなり1時間そこそこが限界でした・・。(^^;)伊藤牧場の店主と話で盛り上がりました。(^。^)

 

沼田市街地

 いよいよ北上し越後湯沢まで各駅で行くことになりました。渋川、沼田と途中下車して1時間の訪問、貝瀬牛乳のある沼田市ですが3度目となりますが市街地に行くための急な坂道は年齢を過ぎるたびにしんどくなります。(´。`)メーカー訪問はしなかったが駅前のコンビニで買うことが出来ました。

 

 水上駅時刻表の通り17:43分の越後湯沢行きの電車に乗るわけですが見ての通り便が極端に悪い・・!18時台にも電車はあったはずですがどうも臨時便だったようでうっかり調子こいて沼田でゆっくりしていたら・・20:36分まで電車はありません。ヒエ〜危なかったです。(^^;)越後湯沢から特急に乗りましたが駅はスキー客で大混雑でしたが何とか座れました。群馬は何度も行きましたが乳業メーカー、自販機、ドライブイン等多産エリア・・今度は車で探検してみたいです。

今回の収穫です・。

inserted by FC2 system